3Dプリンター買ったったw(出力代行もやろうかな)
3Dプリンターを買ってしまった
Twitterではすでにバラしておりましたが3Dプリンターを導入しました。
買ったのはこちら↓
動機としては、CADの勉強をしようと色々調べていたら
- CADには2Dと3Dがある
- 3Dの方がつぶしが効きそう
- 3DCADって何ができんの?
- 3Dプリンターも使えるんだって
- ヨシダヨシオを見る
と、当初の目的とは全然違う方向へと進んでしまいましたw
かなり高額な買い物でした。
すでに購入から数か月が経ち、設置場所がゴチャゴチャで写真をお見せできませんw
この機種はかなりデカくて重いです。30kg程度あります。
ヤマト運輸に取りに行きましたがクラウンのトランクには入らず、後部座席にヤマトのオッちゃんと二人で押し込みましたw
デカくて高額ですが、それでも機種にしたのはエンジニアプラスチックが印刷できるから。
エンジニアプラスチックとはナイロンとかポリカーボネートとかのことです。
これらのプラスチックなら屋外で紫外線や太陽熱を浴びてもそれなりに耐久性が期待できます。
カブか何かのパーツでも作れればなー。とは思っていますがなにぶん勉強中ですし、今のところ必要なパーツも思いついていません。
今まで作ったもの
習作として職場で使う物を勝手に作ってみたり、家で壊れたものを再現してみたりはしてみました。
これは職場で使う敷板。小型のフライス盤での位置決めに使います。
表記の厚みになるように作りましたが、3Dプリンターは切削ほどの精度が出ないので少し厚めに作ってサンドペーパーで仕上げました。
今まではプラ板とテープで厚みを出していましたがフニャフニャで厚みが一定ではなく、厚みの表記も無いので1個1個ノギスで測るというアホらしさでした。
これも同じフライス盤で使うコレットチャックホルダーです。(右上は25-12にするところを打ち間違えてますw)
これを作るまでは購入時に入ってるケースにしまっていたのですが、全部見た目が同じケースですから探すムダが発生していました。
これなら決まったところにしか入らないので決まった場所にしまうしかなく、探す手間が省けます。
これらは立派なカイゼン活動なんですが、ウチの社長はカイゼンや2Sにあまり興味が無いようです。
社長が一番職場を散らかしてるからね!
愚痴はともかく、お次は自宅用につくったもの。
これは100均の超精密ドライバーのホルダー。
100均の精密ドライバーは本体のデキはなかなかですがケースがクソです。すぐに蓋とケースが分離してドライバーがバラバラになります。
わたしのも当たり前のようにそうなったので作り直しました。我ながら良くできた。
これはハンドシュレッダーのクルクル回すハンドル。使っていたら折れてしまいました。
こういうのは3Dプリンターの真骨頂。各部を測っておんなじものを出力すればOK
できました。まあこれは失敗作だったんですがw
再度設計しなおして出力。
ツマミが自由に回るように間にプラワッシャーを挟んで、少しガタが残るようにボルト止め。ネジロックも。
完全復活!
これはあまり使わない自宅2階トイレのトイレットペーパーホルダー。
もう10年くらい前に折れて以来、置いてあるトイレットペーパーを手でクルクルして取っていました。原始的!
それを作り直し。現物がないので設計に苦労しました。
ちょっと寸法がおかしいですが一応使えます。置いてあるのを手で取らないでいいだけ100倍マシです。
これは最近の作品。試作に試作を重ねた力作です。しかも難しいポリカーボネート製。
何かって言うとゼロクラウンのドリンクホルダーのアダプターです。
わたしはいつもマイボトルに飲み物を入れて出かけるのですが、ゼロクラウン純正のドリンクホルダーだとガバガバで普通に走っているだけでも倒れてしまうのです。
そこで、若干径を絞るアダプターを設計して出力しました。近年はペットボトルも径の細かったりしますし。
ポリカーボネートは熱にも強いので真夏でも平気でしょう。
出力代行もしようかしら
現在は必要なものができて気が向いたときに動かしていますが、本来ならあんまり機械を遊ばせたくないんですよね~。
材料のフィラメントも言ってみればナマモノですからとっとと使い切った方がいいです。
とりあえず、ブログの読者さん限定で出力代行やりますかねぇ?
わたしが人様のオーダーを応えられるものを作れるのか、イマイチわかりません。
手書きでもいいのでちゃんと読める図面を書ける方、何か作りたいものがあればご連絡ください(笑)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません