バイクの税金を自動支払いにしたよ

カブ(と軽自動車)の税金の納付を自動化しました。自動化って凄そうな響きですが、口座からの自動引き落とし(口座振替)にしただけですw

今までコンビニで支払っていたのですが口座振替の方がメリットが大きいと判断しました。

コンビニ納付をやめた訳

今までは市から納付書が送られてきて、その納付書を持ってコンビニで支払っていました。その時期はレジに並んでいると納付書を持ってきている人を結構目にしますね。

それが普通だったんですけどね。色々デメリットを感じていたので支払いの方法を変更しました。

本当は口座振替ではなくて、クレジットカードなんかで払えればポイントも入ってウハウハなんですけど…しかし世の中そんなに甘くない訳で、ウチの自治体はカード納付に対応していません。対応していても手数料を取る自治体が多いようですね。

とにかく私の感じたコンビニ納付のデメリットを挙げていきます。

 

コンビニに行かなくてはいけない

当然ですけど納付書を持ってコンビニや金融機関に行かないといけませんよね。普段からコンビニを利用していたり、自宅近くにコンビニがあればいいのですけど、私あんまり行かないんですよね。

口座振替ならどこにも行かなくても勝手に支払えます。

 

レジ前で並ぶ

知っての通りバイクの税金(軽自動車税)は1年で1回5月頃の支払いです。登録車も5月頃に納付ですよね。

ウチは田舎なもんで一家で自動車を複数所有していることは珍しくありません。

そうなると5月の納付時期に納付書を4~5枚持った人が大挙してコンビニに集結するんですよ。それでレジ前でかなり並ぶのです。この時間がもったいないのです。

 

主にこの2つですね。

一言で言っちゃうとこのブログではよくある「面倒くさい」ってことです。

 

口座振替の悪い所

なんかありますかね?

クレジットカードでチャージしたnanacoで支払って、ポイントを貯められないっていうのはデメリットと感じる方もいるかもしれませんね。

 

私も以前はやってたんですよ、nanaco払い。結構ポイントが付いて良い思いもしてたんですけどね…そのために限りある時間を使うのももったいないような気になりまして。

これについては機会があれば書き綴ってみようと思っています。

 

口座振替への変更方法

自治体によって違うでしょうけど、ここでは私の自治体でのやり方を紹介しておきますね。

流れとしては

  1. 自分が口座を持っている、市税の納付に対応している金融機関(地銀・信金・JAバンク・ゆうちょ銀行など)に行く
  2. 窓口で「市税の納付を口座振替にしたい」ことを伝える
  3. 申し込み書類を記入

という感じです。

 

市税の納付に対応している金融機関は市のHPなどに載っていると思いますので確認してみてください。

金融機関の窓口に行くのが手間になりますけど、一回やってしまえばずっと使えますからね。ここら辺の手間は仕方ないでしょう。書類は住所・氏名・口座番号などを記入するのみでした。

市税だからって特別なこともなく、よくある口座振替の申込書と変わりません。

軽自動車税 口座引き落とし

軽自動車税以外にも、固定資産税や国民健康保険税も一緒に支払えるようです。どちらも私には今の所、縁のない支払いですがね。

 

まとめ

とにかく「人間がやらなくていいことは機械に任せる」っていう方針で生活していくことを考えてます。

口座振替なら私が納付場所へ行かなくても、金融機関のシステムがタダで働いてくれますからね。

大げさに言うと「省力化」ってことになるんでしょうか?