カブ110にドラレコを付けたい
こんにちは、はぢめです。
色々あってここ最近ドライブレコーダーって人気になりましたよね。かく言う私は数年前からバイクにこそドラレコを付けたい!と思っておりました。
バイクにこそドラレコを!
バイクで事故を起こすと車と違って、多くの場合搭乗者もエライ目に会いそうですもん。ソロツーリングしてる時に事故にあって意識不明。なんて状況を考えますと…
ソロツーリング故に周囲に自分の味方は不在、こちらも言い分があるのに言うこともできず、相手の言い分をそのまま呑んだ事故処理をされたんじゃたまりません。そんな時に客観的な証拠としてカメラの映像があれば、いくらか違った判断がなされるかもしれません。
それにカブみたいな小さくて速くない乗り物は煽られたり、無理な追い越しを掛けられたりで危険な目に会うこともあります。それがたまたま接触事故になった時にも証拠を提出することができます。
隕石落下の瞬間とかも撮れるかもしれませんしw
カブにドラレコを付けたい
ということで付けてみたかったドラレコでしたが、数年前はバイクに取り付けできるような小型カメラなんてもの無かったか、あっても高価だったでしょう。
更に当時乗っていたプレスカブはグリップヒーターが付いていたこともあって慢性的に充電不足で、とても後付けの電装品を追加できるような状態ではありませんでした。
しかしながらカブ110が発売され、JA07やJA10にドラレコを取り付けている方もちらほら見られるようになりました。しかもJA44はヘッドライトがLEDになり、前者2車種と比べてもいくらか電装を追加する余裕もあるでしょう。
(この電装追加を見越してテールをLEDにしたんですよ、ダメでしたけど)
ついでに車載動画も撮りたい
そして昨今のドラレコ人気によりバイク専用品の販売や、ウェアラブルカメラのような小型カメラが安価になったことで、機種の情報もたくさん見られるようになりました。ありがたいことです。
色々調べていくと、画質が良い機種は車載動画としても使えるらしいことが分かりました。車載動画ってなんか面白そうじゃないですか!
停止してこまめに写真を撮るタイプの人間ではないんで、動画から静止画を取れれば多くの写真をこのブログに上げることもできます。
12V電源取り出しが必要
ドラレコなんですから当然キーONと連動していなければいけません。
ということは、なにはともあれ12V電源をどこかから取り出さないとダメですね。とりあえず使いそうな材料をホームセンターで買ってきました。
多分この他にも必要になる材料はあるでしょう。
予想ではJA44とJA10とはフレームとか電装なんかの中身は大して変わっていないと思うんですよね。12V電源の取り出しはJA10のやり方を参考にしてやってみようと考えています。ついでにリアボックス内部でモバイルバッテリーなどの充電ができるようにしておきたいです。
調べるのと材料調達が完了したらやってみようと思います。
ドラレコ取り付けシリーズ
カブ110にドラレコを付けたい ←当記事
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません