【悲報】カブ110の弄る場所がなくなった
カブ110が納車されて3カ月。リアボックスを搭載したり、インナーラックを付けたり、ドラレコを付けたり、色々やってきましたが残念ながらもう弄りたいところを弄りきってしまいましたw
一旦今までやったことをまとめてみました。
カスタムのまとめ
- リアキャリアをMD(郵政)用に交換
郵政カブのリアキャリアをバイク屋さんに注文して、キャリアを交換しました。
プロの物と違って、後端がフラットなのでボックスを載せやすいです。
関連記事:カブ110のリアキャリアをMD用に交換
- リアボックスとしてMRDフリーボックスを搭載
松田技術研究所から発売されている「フリーボックス」を搭載しました。所謂、郵政ボックスです。容量可変式で大変便利です。
関連記事↓
- 電源の取り出し
ハンドル周りとリアボックス内部に5VのUSB電源を取り出しました。
前後ともドラレコ用と、予備用と2端子取り出しました。
関連記事↓
- 予備のガソリンを搭載
ボックス内にガソリン携行ボトルを据え付けました。これで航続距離問題を改善できます。
関連記事:カブ110に予備ガソリンを搭載
- 前後にドラレコを取り付け
旅や事故、煽り運転の記録を残しておくために前後にアクションカメラを取り付けました。キーONで自動的に録画を開始し、キーOFFで自動的にカメラもOFFになるようになっています。
関連記事↓
- 0円で強化スタンド
不安定なサイドスタンドの改善をしてみました。カッターでちょこっと加工するだけで強化サイドスタンドが作れます。
関連記事:0円で強化サイドスタンド
- メッシュインナーラック取り付け
アウトスタンディングのメッシュインナーラックを取り付けました。レッグシールドに穴を開けての4点止めで取り付けています。
関連記事:穴開けしてメッシュインナーラック取り付け
- 南京錠でヘルメットホルダー
純正のヘルメットホルダーが使いにくくて仕方なかったので南京錠でヘルメットを括り付けるようにしました。色々な場所にぶら下げられて便利です。
これからは特に不満な所が出てこない限り、カスタムはしないことにします。
弄るよりも維持る方へシフトし、そこら中をひたすら走り回って遊ぼうと思ってます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません